一宮北学園 山津波集会【9/12】
投稿: 管理者 (09/12)
私たちが語り継げるように…
9/12(金)、一宮学園小中合同で山津波集会を行いました。
49年前、一宮町で起きた土砂災害「山津波」の被害と教訓を伝える集会、「9.13忘れたらアカンDay(デイ)」を開催しました。
昭和51年9月13日に山津波が福知や生栖地区で発生し、台風に伴う降水量も多く、旧下三方小の裏山が崩壊。校舎3Fまで土砂が押しよせ、建物被害は約60棟、3人の死者がでた大きな災害でした。
本年度は、当時小学生だった地域の先輩を講師に迎え、山津波での被害や教訓をDVDを鑑賞しながら、お話していただきました。今年は児童生徒約90名が参加しました。
また、中学生がスライドを使って、防災の大切さを全校生に伝えました。